化粧水で洗顔
Pure Cleaner

肌本来の働きを考えた保湿化粧水
化粧水で洗顔(ピュアクリーナー)は化粧水・洗顔・保湿・化粧下地として使えるオールインワン化粧水です。素肌の回復力を補うもずく由来の保湿成分と肌バランスを整える力をミネラルでプラス。とろみ成分が汚れを包み込んで吸着。毛穴の奥にたまった汚れや油アカなども速やかに取り除き、肌本来の輝きを取り戻します。
肌の自然な働きである新陳代謝を促し素肌を健やかに保ちます。
いつでも、どこでも、何度でも。
化粧水で洗って、洗って、美ら肌へ。
「化粧水で洗顔」ピュアクリーナーは、肌本来の働きを考えた洗顔保湿化粧水です。汗やホコリ、毛穴の汚れ、古い角質を洗い流します。乾燥肌の方、オイリー肌の方、くすみ肌の方は、塗る事より洗う事をお勧めします。
主な成分
海藻エキス(オキナワモズクエキス)
モズクの成分であるフコイダンが、コラーゲン産生促進作用があるといわれており、素肌の自活力を高め、素肌作りをサポートします。
植物性コラーゲン(ダイズ発酵エキス)
大豆を特殊発酵した植物性コラーゲンがお肌に潤いを与え、みずみずしくハリのあるお肌にサポートしてくれます。お肌の自然治癒力が高まりますので、皮脂膜が下にもどり、肌荒れから守ってくれます。透明感のある柔らかな素肌に導いてくれます。
海洋深層水ミネラル(ニガリ)
天然ミネラルを豊富に含み、肌への馴染み、角質層への浸透に優れています。お肌の乾燥を防ぎ、いつもみずみずしいく潤いのある素肌へと導きます。
全成分表示
EDTA-4Na
BG
水
超純水(蒸留や精製不純物が極めて少ない水)
グリセリン
多価アルコール、湿潤剤、保湿剤。(化粧水、クリーム等、化粧品に幅広く使用されています)
イソペンチルジオール
グリコール類、抗菌性保湿剤。(毒性、刺激性は極めて低い)
オキナワモズクエキス
沖縄産は、シワの予防やコラーゲンの保持が期待できるフコイダンが特に豊富であると注目されています。
ナットウガム
ダイズ醗酵エキス。保湿成分、保湿効果、皮膚保護効果、植物性コラーゲン、発酵ダイズより得られるグルタミン酸系ポリマーが主成分。やわらかい感触の植物性保湿剤です。
カルボマー
安定化成分、水溶性高分子、増粘剤、分散の安定剤、微生物汚染に強いのも特徴です。
アルギン酸Na
天然のぬめり成分。水に溶かすと粘性を高める性質を持ち、粘土を調整する増粘剤。保湿性保護膜を作ります。(昆布、ワカメなどの褐藻類に含まれる多糖類のナトリウム塩です)
ポリアクリル酸Na
乳液やクリーム類の乳化を安定させる目的で使われる。安定化成分、水溶性高分子、増粘剤、乳化安定剤。食品添加物に配合されており安全性が高い。
ニガリ
海洋深層水ミネラル。体液に限りなく近く、豊富な天然ミネラルを含む海洋深層水の効果を活用しています。お肌の乾燥を防ぎ、いつもみずみずしい潤いのある素肌に導きます。
水酸化Na
中和剤、pH調整剤、食品添加物31-001340。
フェノキシエタノール
防腐作用や殺菌作用をもつ成分です。無添加化粧品や自然派化粧品等肌への優しさやノンケミカルをうたった化粧品によく配合されている。
ペンチレングリコール
保湿剤としての作用もあり安全性の高い防腐剤。敏感肌の方でも使える。
安定化成分、抗酸化剤、キレート剤。金属イオンを不活性化させる成分です。製品の品質の劣化を防ぎます。
多価アルコール類。保湿性があるため、肌をしっとりとさせる保湿剤として使われることが多い成分です。皮膚に対する刺激が少なく、適度な保湿性と抗菌力があります。
しっとり保湿
Pure Veil

天然保湿成分でみずみずしく潤いのある素肌へ
オキナワモズクエキス由来の海藻エキスと植物性コラーゲン(ナットウガム)、ヒアルロン酸配合で潤いをのがさず、しっとり保湿で素肌を守ります。
優しいとろみ感が肌を包み込み、素肌を外気から保護し、しっとり感を持続させます。
パラベンやアルコールフリーで敏感肌にも安心してご使用いただけます。
ノンオイルなのに、この保湿感。ヒアルロン酸配合のしっとりベール。
乾燥肌が気になる方におすすめ!
「化粧水で洗顔(ピュアクリーナー)」の後に塗るだけで、長時間の保湿効果!
コラーゲン・ヒアルロン酸エキス・褐藻エキスを配合した超高濃度化粧水
「しっとり保湿(ピュアベール)」は、ヒアルロン酸が持つ「分子の中に水分を大量に抱え込む性質」を活用した、モイスチャーローションです。
「化粧水で洗顔(ピュアクリーナー)」でキレイにした素肌に、お休み前の水分補給ができます。みずみずしく、透明感のあるお肌を、実感してください。
主な成分
海藻エキス(オキナワモズクエキス)
モズクの成分であるフコイダンが、コラーゲン産生促進作用があるといわれており、素肌の自活力を高め、素肌作りをサポートします。
植物性コラーゲン(ダイズ発酵エキス)
大豆を特殊発酵した植物性コラーゲンがお肌に潤いを与え、みずみずしくハリのあるお肌にサポートしてくれます。お肌の自然治癒力が高まりますので、皮脂膜が下にもどり、肌荒れから守ってくれます。透明感のある柔らかな素肌に導いてくれます。
ヒアルロン酸
アミノ酸を多く含み、保水性に優れています。お肌にハリ、なめらかさを与えます。
海洋深層水ミネラル(ニガリ)
天然ミネラルを豊富に含み、肌へ馴染み、角質層への浸透に優れています。お肌の乾燥を防ぎ、いつもみずみずしく潤いのある素肌へと導きます。
全成分表示
ナットウガム
アルギン酸Na
ポリアクリル酸Na
ニガリ
フェノキシエタノール
ペンチレングリコール
水
超純水(蒸留や精製した不純物が極めて少ない水)
グリセリン
多価アルコール、湿潤剤、保湿剤。(化粧水、クリーム等、化粧品に幅広く使用されています)
イソペンチルジオール
グリコール類、抗菌性保湿剤。(毒性、刺激性は極めて低い)
オキナワモズクエキス
沖縄産は、シワの予防やコラーゲンの保持が期待できるフコイダンが特に豊富であると注目されています。
カルボマー
安定化成分、水溶性高分子、増粘剤、分散の安定剤、微生物汚染に強いのが特徴です。
ヒアルロン酸Na
多糖類、保湿剤、水溶性高分子、多機能肌荒れ防止剤。特徴は保湿性、保水性、増粘 性。乳酸菌由来のヒアルロン酸を使用しております。ヒアルロン酸分子の中に非常に多量の水分を含む事が出来ることから、強力で効果的な保湿成分として知られています。乾燥から肌を守り、キメの整った肌を維持、回復する様々な化粧品に配合されています。コラーゲン系、海藻エキス等、他の保湿成分との組み合わせにより、相乗効果も得られます。
水酸化Na
中和剤、pH調整剤、食品添加物31-001340。
EDTA-4Na
※指定成分 安定化成分、抗酸化剤、 キレート剤。金属イオンを不活性化させる成分です。製品の品質の劣化を防ぎます。
BG
多価アルコールの一種で、水となじみもよく、潤いを保ちみずみずしい肌にする事が目的。アルコールとしての性質があり、制菌作用もあるため、BGには製品を安定に長持ちさせる働きもあります。また、エタノールなどに比べて皮膚への刺激は少ないです。
ダイズ醗酵エキス。保湿成分、保湿効果、皮膚保護効果、植物性コラーゲン、発酵ダイズより得られるグルタミン酸系ポリマーが主成分。やわらかい感触の植物性保湿剤です。
天然のぬめり成分。水に溶かすと粘性を高める性質を持ち、粘土を調整する増粘剤。保湿性保護膜を作ります。(昆布、ワカメなどの褐藻類に含まれる多糖類のナトリウム塩です)
乳液やクリーム類の乳化を安定させる目的で使われる。安定化成分、水溶性高分子、増粘剤、乳化安定剤。食品添加物に配合されており安全性が高い。
海洋深層水ミネラル。体液に限りなく近く、豊富な天然ミネラルを含む海洋深層水の効果を活用しています。お肌の乾燥を防ぎ、いつもみずみずしい潤いのある素肌に導きます。
防腐作用や殺菌作用をもつ成分です。無添加化粧品や自然派化粧品等肌への優しさやノンケミカ ルをうたった化粧品によく配合されている。
保湿剤としての作用もあり安全性の高い防腐剤。敏感肌の方でも使える。
フォーラムリゾート / 洗顔フォーム
Forum Resort Okinawa

クリーミーな泡立ちが健やかな肌を育てる
フルーツ洗顔フォームです。
沖縄天然泥クチャ(海シルト)がお肌の汚れや皮脂を吸着し、やさしく取り除き、天然成分がお肌の角質を整えます。さらに、パッションフルーツ(クダモノトケイソウ果皮エキス)をはじめとする、パイナップル、シークワーサーなど沖縄のフルーツビタミン成分をたっぷり配合。
沖縄天然泥クチャ(海シルト)が、お肌の汚れや皮脂を吸着し、やさしく取り除き天然成分がお肌の角質を整えます。天然由来の成分で洗いながら栄養を補うことで、肌への負担を減らし、健やか素肌を取り戻します。
沖縄天然泥クチャ(海シルト)とは、琉球諸島の海底に何百万年も渡って堆積したミネラス豊富なシルト(粒径1/16mm - 1/256mm)のこと。非常に細かい微粒子が、毛穴の奥の汚れもマイナス粒子の力で吸着します。
優しい洗い上がりに肌のリラックス効果も高く、洗い上がりもしっとりします。










主な成分
植物性コラーゲン(ダイズ発酵エキス)
大豆を特殊発酵した植物性コラーゲンがお肌に潤いを与え、みずみずしくハリのあるお肌にサポートしてくれます。お肌の自然治癒力が高まりますので、皮脂膜が下にもどり、肌荒れから守ってくれます。透明感のある柔らかな素肌に導いてくれます。
褐藻エキス(モズクフコイダン)
モズクの成分であるフコイダンが、コラーゲン産生促進作用があるといわれており、素肌の自活力を高め、素肌作りをサポートします。
全成分表示
ヒアルロン酸Na
ダイズエキス
マグワ根皮エキス
クダモノトケイソウ果皮エキス
シイクワシャー果皮エキス
オキナワモズクエキス
パパイン
エチドロン酸
カプリリルグリコール
フェノキシエタノール
香料
水
水深612mから汲み上げた久米島の海洋深層水を脱塩精製した水です。
グリセリン
粘性のある液体で吸湿性が高く保湿剤として古くから使用されています。
ミリスチン酸
ヤシ油由来の脂肪酸を原料とした肌にマイルドな洗浄剤。
ステアリン酸
保湿成分、安定剤、増粘剤、結合剤。(昆布、ワカメなどの褐藻類に含まれる多糖類のナトリウム塩です)
水酸化K
ヤシ油由来の脂肪酸を中和するもので石鹸となる。
ココベタイン
ヤシ油由来の洗浄剤、温湯または水で流すとコンディショニング効果も得られる。
ラウラミドDEA
ヤシ油由来の洗浄剤、壊れにくい泡を作るほか、泡の安定、増粘性、起泡性、耐硬水性がある。また 皮膚に対する刺激を抑制する作用があります。